絹厚揚げ大好きおおまめです(∩´∀`∩)
絹厚揚げは、食感が滑らかで、もっちりふわふわ、煮物にしても焼いても美味しくてどんな食材とも合わせやすいのでわが家では大活躍です。
絹厚揚げを食べすぎて、普通の厚揚げがどんな食材だったか全く思い出せないほど......(笑)
では絹厚揚げのひき肉あんかけの作り方をご紹介します(∩´∀`∩)
絹厚揚げのひき肉あんかけレシピ
材料(2人分)
- 絹厚揚げ 1枚
- ひき肉 200g
- ごま油 小さじ1
- にんにく 1かけ
- 白ネギ 10cmみじん切り
- 麺つゆ(本つゆ) 大さじ1
- 醤油 小さじ1
- みりん 小さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1 水小さじ2)
- しょうが お好みで
作り方
①絹厚揚げを油抜きもかねて茹でる。
②ごま油、にんにくをフライパンで熱し、香りが立ったらネギ、ひき肉を入れ炒める。
③調味料を入れる。
④水溶き片栗粉でとろみをつける。
⑤絹厚揚げの上にひき肉をかけて出来上がり。
実食
いただきます!
絹厚揚げはほどよい弾力があってぷりんぷりん、ひき肉はご飯にも合う味付けです。
副菜のつもりで作ったのですが、主菜でもいけるんじゃないかと思うくらい食べごたえがあり、味も美味しいです( ˙༥˙ )モグモグ
今回、キッコーマンの「本つゆ」を使用しましたが、麺つゆでも代用できると思います。
(若干味は変わると思いますが)
ちなみにひき肉がないし面倒!って時は、絹厚揚げに生姜とネギをのせて、本つゆをかけて食べるのもおすすめです!
甘みのあるつゆと絹厚揚げが相性抜群でとっても美味しいです。
あと焼きナスにかけて炒めても最高ですよ(・∀・)
麺つゆ常備してるよ!って方もぜひ一度キッコーマンの「本つゆ」試して欲しいです。
それくらいおすすめです(笑)
他の一品料理はこちら↓↓↓
www.ouchigohan-story.com
2020/3/27
にほんブログ村