新玉ねぎと鶏団子のスープの作り方 レシピ
心も体も温まる新玉ねぎがたっぷり入った鶏団子のスープを作りました。
新玉は甘く、ゴロゴロした鶏団子は食べ応えもあります。
普通のお味噌汁って気分じゃないな~なんてときに是非どうぞ(∩´∀`)∩
料理レシピ
材料(1人分)
鶏団子
- 鶏ひき肉250g
- 酒大さじ1
- 塩 小さじ1/3
- マヨネーズ大さじ1
- 卵 1個
- 片栗粉大さじ1
- 生姜2かけ
- 水600ml
- 鶏ガラスープ大さじ1/2
- しょうゆ大さじ1/2
- みりん小さじ2
- 新玉ねぎ 1個
- ニラ 3本
- ブラックペッパー お好みで
作り方


①生姜はみじん切りにし、鶏団子の材料を粘りが出るまで混ぜ合わせる。


②沸騰したお湯にたねを入れ、下茹でする。
※面倒だったら次の工程にすすんでください。
③鍋に水を入れ、玉ねぎを入れて沸騰させる。
④沸騰したら②の鶏団子、鶏ガラスープ、しょうゆ、みりんを入れ玉ねぎが柔らかくなるまで煮込む。
※灰汁がでたらとってくださいね。
⑤ニラを入れ、ひと煮立ちさせれば完成。
ブラックペッパーをかければ味が引き締まります。
お好みでどうぞ。
実食
メニュー
- ごはん
- 餃子
- 鶏団子スープ
- カニカマサラダ
- きゅうりの浅漬け
- 水
いただきます!
餃子ずっっと食べたかったんですよ!!
本当は王将の餃子が食べたいのですが、お持ち帰りが混んでたら嫌だなとかれこれ1週間以上、毎日悩んでいます(そんなに悩むなら買えよ)。
久々に餃子を作ろうかとも悩んだのですが、2.30個なら冷凍食品の方がコスパが良い…
暇なわけでもないのに長時間かけて包むのもな…。
ということで、味の素の餃子!!
本当に美味しいですよね。
おっと、今回は新玉ねぎと鶏団子スープのレシピでした。
新たまねぎはクタクタ、鶏団子は柔らかくて美味しいです。
たねが柔らかいので成型しなかったのですが、ボコボコの団子がいい味だしてて良い感じです(プラス思考)。
鶏団子はここまで柔らかく仕上げず、もう少し硬めに仕上げで歯ごたえを出しても良かったかな...と思ったりも。
また別の機会にしっかり丸く成形できる鶏団子も作りたいと思います。
ごちそうさまでした。
他の新玉ねぎ料理はこちら↓↓↓
www.ouchigohan-story.com
2020/5/10