おうちごはんストーリー

ごくごく普通の家庭の日々のおうちごはん。毎日のあったかごはんを料理写真やレシピとともにご紹介!料理や食材の知っていると得する情報もお届けします(*゚∀゚*)

汁(つゆ)までうまい!おでんの作り方【簡単時短レシピ】

【スポンサーリンク】

簡単に作れる汁まで美味しい5種のおでん

今回は冬の定番、おでんのレシピをご紹介(∩´∀`∩)
このレシピだとお汁まで美味しくて飲み干したくなります。
ちなみに今回はメイン料理というわけではなく、おかずの1品ということで、簡単おでんです。
材料少なめ、5種類の具材で作りますよ♪
皆様の好きな5種類は何でしょうか(*´▽`*)?
お好きな具材で作って下さいね。

今日のおでんの具材メニュー

  • 大根
  • 練り物
  • 野菜天ぷら
  • たまご
  • 絹厚揚げ

料理レシピ

材料(3人分)
  • 水600ml
  • 粉末出汁 1/3袋
  • 薄口醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ1
  • 塩 少々

※土鍋等で1.5倍量で作る時の材料は下の方にのせています。

具材

  • 大根 1/3本
  • 練り物 1袋
  • 野菜天ぷら 1袋
  • たまご 3個
  • 絹厚揚げ 1袋

粉末出汁は今回、リケンの「素材力だしシリーズ」の無添加こんぶ出汁を使用しました。
簡単でとっても美味しいです。

作り方

下準備
大根は皮を剥き、1.5cm幅に切ったら十時に隠し包丁を入れておく。

練り物や絹厚揚げ等、必要であれば軽く油抜きしておく。
※油抜きしないと味がしみ込みにくいのはもちろん、汁に雑味が出やすいです。

耐熱皿に並べた大根

①下処理した大根を耐熱皿に並べ600wの電子レンジで3分加熱する。

耐熱皿に並べた大根

②火のとおり具合をみて、並び替え、再度600wで1分半から2分加熱する。

※わが家の電子レンジは中央付近が熱のとおりが良かったので、2度目は端に置いていた大根を中央によせました。
下茹でするより電子レンジで加熱することで、大幅に時短になります。

③鍋に水、大根、粉末出汁を入れ、沸騰させる。

④沸騰したら醤油、みりん、塩を入れ、その他の具材を入れる。

※練り物はお好みで15分ほど後に入れてもOK!

⑤蓋をして25~30分煮たら完成。

お皿に盛ったおでん

一度冷ましてから再度温めると大根に味がしっかり染みますよ♪

余談ですが、私の苦手な料理のひとつが「おでん」でした(꒪д꒪II

味がいまいちだなとずっと思っていたのですが、市販のおでんの素を使っていたからだと気付きました!!(気付くの遅いし失礼すぎる)

こんなにも美味しく作れるんだったらもっと食べてたのにと悔しい気持ちでいっぱいです(笑)。

外で購入したものは食べられないほど、とにかく汁も優しい味で美味しい!

おでんも1.5cm幅と少し薄めにすることで時短になるうえ、味もしっかり染みていました。

いまいちおでんの味がきまらないな〜という方は是非作ってみて下さいね。

土鍋等で水の量を1.5倍で作る時

土鍋に入ったおでん

材料(4人分)
  • 水 900ml
  • 粉末出汁 1/3
  • 薄口醤油 大さじ2.5
  • みりん 大さじ1.5
  • 塩 少々
  • おでんの具 8品

(卵、平天、野菜天ぷら、絹厚揚げ、ごぼう天、大根、鶏つみれ、豆乳揚出し)

単純に醤油を1.5倍すると濃くなってしまいました。
濃いのが好きな人はいいかもしれませんが、醤油大さじ2.5位がおすすめです。
もしくは材料全て1.5倍+水はお好みで増やしても良いかもしれません。
お好みで調整してくださいね。

2019/12/13
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村