セロリのマカロニサラダレシピ
セロリは独特の強い香りが苦手な方も多いかもしれませんが、爽やかでサラダやマリネにしてもとっても美味しい食材です。
また茎はもちろん葉にも栄養がたっぷりです。
今回は余りがちなセロリの細い茎部分と葉を余すことなく使いますよ\(^o^)/
セロリが苦手な人も食べやすくなるよう「小技」を使います。
とっても美味しいワンランク上のマカロニサラダを作りますしょう♪
料理レシピ
材料(4人分)
- マカロニ 100g
- セロリ 1/3本
- かいわれ 1/3パック
- 生ハム 4枚程度
- マヨネーズ 大さじ4
- 塩・コショウ(お好みで)
- 浅漬けの素
作り方
下準備
セロリはよく洗い、茎の部分の筋をピーラー等でしっかりととります。
葉は食べやすい大きさにちぎってくださいね。
かいわれもしっかりと洗い、根元は切り落としておきます。
①セロリは食べやすい大きさに切り、水気をしっかりととったら浅漬けの素につける。
※前もって漬けておくのもオススメですよ。
②たっぷりの沸騰したお湯に塩を入れ、マカロニを茹でる。
わが家ではパッケージに表示されている時間よりプラス1分で茹でます。
③マカロニが茹で上がったらザルにあけて粗熱がとらるまで冷ます。
④粗熱がとれたマカロニと水気を切ったセロリを合わせ、マヨネーズで和える。
⑤生ハム、かいわれ、セロリの葉、を入れさらに混ぜる。
お好みで塩、コショウして出来上がり♪
実食
いただきます!
さて、マカロニサラダはどうでしょうか?
激うま〜(° ∀° ≡ ° д°) ウマッ
マカロニサラダってマヨマヨしてるじゃないですか?
そのマヨマヨを楽しみつつもスッキリ爽やかにしてくれる感じがたまらなく最高です!
そして食感もシャキシャキとても良いです。
セロリが苦手でなければ是非試してほしいワンランク上のマカロニサラダでした。
2020/2/6
他の副菜メニューはこちら↓↓↓
www.ouchigohan-story.com
2019/9/1
にほんブログ村